よくある質問
よくある質問
-
警備の仕事にはどのような種類がありますか?
警備の仕事は法律により大きく4つに分類されています。
そのうち、当社が対応しているのは1号警備と2号警備です。
1号警備とは、駐車場や事務所、住宅など様々な施設にて、盗難や事故等が起こらないように警備を行う業務のこと。2号警備では、交通誘導や雑踏警備などを行います。 -
服装等に決まりはありますか?
制服を当社で支給致します。預かり金などはございません。 -
未経験ですが大丈夫ですか?
当社では未経験でスタートした隊員さんも数多くおり、
定年退職後のお仕事として勤務されている方もいます。 -
〇〇歳でも大丈夫ですか?
全く問題ありません。
80歳の隊員さんも元気に働ける職種です。
実際に当社にも数名、その年代の隊員さんがおります。
年齢で諦めてる方も是非お電話ください。
※年齢により、給与も差し引かれません。 -
勤務先はどこになりますか?
当社での勤務先は、原則東京23区内となっております。車・バイク・自転車通勤もOKです。 -
女性でも始められますか?
はい、問題ございません。当社では女性スタッフも多数活躍しています。 -
週3くらいの勤務やWワークは可能ですか?
当社ではWワークを始めとした隊員さんや、
休み期間を利用しバイトする学生さんも在籍しています。(警備業法により18歳以上)
ご事情に対して、ひとりひとりにきちんとした対応をすることを目標としております。
完全シフト制を採用しておりますので、
皆様のご都合で仕事の予定を自由に決めることが可能です。 -
土日や祝日だけ働きたいです。
はい、問題ございません。当社では最低週1日、1日8時間から始められます。
無理なく働けるよう、一緒に調整していきましょう! -
警備以外の仕事を依頼されることはありますか?
いいえ、ございません。当社は警備専門の会社です。1号警備と2号警備以外のご依頼は致しません。 -
車・バイクでの通勤はできますか?
はい、問題ございません。当社では現場への車・バイク・自転車による通勤を許可しております。 -
外国人、留学生ですが大丈夫ですか?
全く問題ありません。
当社では全ての皆様が平等に働けるように内勤者がサポートしております。
※駅や近くのコンビニなどの方向を伝えるような簡単な受け答えが出来ればOK!
CONTACT
お問い合わせ
求⼈応募、その他ご質問などございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
※営業電話は固くお断りいたします。
お気軽にご連絡くださいませ。
※営業電話は固くお断りいたします。